
私は、太陽星座が牡羊座です。牡羊座のイメージは「勢い」「エネルギッシュ」「考えるより先に行動する」「猪突猛進」「直感的」「素直」「単純」「じっとしていられない」etc…(イラストのイメージとえらい違いやな。)
猪突猛進ゆえ、操縦の難しかった私の牡羊座さんですが、最近はその性質を理解して、少しずつ乗りこなすことができるようになってきました。
ここ最近、自分のこの行動は牡羊座っぽい!と気づいたケースを2つお話します。というか、聞いてください。
case1 ご飯を食べるとき

友人とランチを食べていたとき、その友人が「この野菜おいしい~!」と言いました。
そのときにふと、私はそこまで味わって食べてなかったなぁと気づきました。『おいしいか苦手か』くらいのおおまかな感想で、味わって食べてはいないと。
食べることは好きやのに、どうしてこれまで味わって食べてこなかったんやろうと考えて、ハッと気づきました。それまで、私にとって『食事』はひとつの競技というかプロジェクトというか、スタートしたらゴールを目指すというものでした。
つまり、「いただきます」=「よーいドン!」で、そこからはゴールの「ごちそうさまでした」を目指してひたすら食べ続ける。そのなかで、できるだけきれいに食べることができたら、加点される(自分のなかで)という感じで。
このスタンスは、目標に向かって突き進む牡羊座そのものである!(と思う。)
これに気づいたとき、自分にびっくりしました。そして自分にウケる。
味わいはそこそこに、『全部食べ終わる/お腹いっぱいになる』のを目指してひたすら黙々と食べ続けるという。。もったいな。今までご飯を作ってくれた人たちに謝りたい。
でも、もう気づいたから大丈夫。今はひとつひとつの食材を味わって食べるようにしています。人は何歳からでも変われる☆
case2 料理をするとき

レシピを見て料理をするとき、私はレシピをあらかじめ最後まで読むということをしませんでした。
まず、材料を買うときには『材料』のところだけを読みます。
そして、料理を始めたら、工程を一つずつ読み進めます。なので、途中でわからない工程や言葉が出てきたら、あたふたします。
これも『考えるより先に行動する』という牡羊座の性質のような…
でも、もう気づいたから大丈夫。今は料理を始めるまえに、レシピを最後まで読むように心がけています。人は何歳からでも変われる☆
共感してくださる牡羊座さんはいますか?牡羊座の性質というより、もしかして私だけ…?
「横で見てたらハラハラする」と言われることもある牡羊座ですが、その瞬間、瞬間を全力で生きてます。笑
こんな牡羊座を好きになってもらえたらうれしいです♪
皆さんも、ご自分の星座の性質を感じるときはありますか。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント