ブログを書き始めたら、なぜか突然「働きたい!人と関わりたい!」と意欲が湧き、先週から派遣社員として働き始めました。
スピリチュアルを知り、自分が心地よく幸せでいるための視点や考え方を学びましたので、ここからは社会に出ていざ実践!です。
この半年間、社会から隔離してぬくぬくと過ごしていた自分は、果たして社会人に復帰したあとも、穏やかに過ごせるのか?!ドキドキドキ…

スピリチュアルな視点を勉強して学んだことはたくさんありますが、そのなかでも
『現実は、自分の内側の投影』であること。
これを意識して出勤します。その結果…
すごくいい感じです。いい感じどころか、ちょっと驚くくらい、職場に恵まれています。
皆さんいい人たちばかりで、ほんまにありがたい…
セルフラブの効果アリ!という感じです。
少し前から、「セルフラブ」という言葉をよく耳にするようになりました。その流れに乗ってか乗らずか、多分乗ったのだと思いますが、私も少しずつ実践しています。どういう効果があるのかはよくわからずに、良くなったらいいなーくらいの感じで。
そしてこのたび、再び社会に出て、なぜ自分で自分を愛する必要があるのか、ということがとてもよくわかりました。

セルフラブ。自分が自分を丁寧に扱う。自分をお姫様のように接する。
はじめのうちは、こっぱずかしいのですが、だんだん慣れてきます。すると、ノッてきます。笑
朝、顔を洗うときに鏡をみて
「kokoちゃん今日もかわいいね♡」と言いながら、笑顔になってみる。
実際に言葉にして口にするのがいいと思いますが、難しかったら心の中で言う。
たしか、こんなことから始めたと思います。
どんなときも、自分は自分の味方でいる。自分を否定しない。そのスタンスを少しずつ続けていきました。
そうしていると不思議なことに、出会う人たちも同じように接してくれるようになってきます。ほんとに不思議。
『現実は、自分の内側の投影』
まさにこの通りになっています。人から言われる言葉や態度は、自分が自分に向けている言葉や態度。それを否定ではなく肯定、愛のあるものに変えると、それが現実にも投影されました。
今も揺らぎはあります。ネガティブな感情になることもあります。
そんなとき、まずはその感情を否定せずに自分で認める。「そりゃ腹立つよな。しゃーないしゃーない。」という感じで、自分で肯定してあげる。
そして、ネガティブに感じたのはなぜかを考えて「それを手放す」と意図する。
ちなみに「手放すと意図する」って難しそうに感じますが、ただネガティブな感情を捉えてそれがなぜかに気づくだけでも、大きく違うそうです。
また、もしそのネガティブな感情が、誰かに起因する(何か言われたり、されたりした)のだとしたら、それは相手がその人自身に対して投影している(言っている、している)ということです。その人にとっての『内側が現実に投影されている』。
そう理解できると、「これは相手の問題」と、俯瞰して境界線をひくことができます。気持ちも楽になります。そして「きっとこの人にも葛藤があるんやろうな。」と思えることもあります。
すると、ニュートラルな状態に戻ることができます。

「セルフラブって、こんな効果があるのかー!」と、自分でも思ってみなかったほどで、驚きつつも、とてもうれしいです。
自分が自分にやさしくなれば、きっと世界も自分にやさしい。
人は誰でも、何歳からでも、変われる☆
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント